四十肩・五十肩について | 西宮市のいっきゅう鍼灸整骨院

四十肩・五十肩について

四十肩・五十肩

四十肩・五十肩は、肩関節にある腱板という組織が炎症を引き起こし、関節包に広がることで発症します。肩こりと混同されることが多いですが、肩こりは筋肉の緊張によって引き起こるのに対し、四十肩・五十肩は関節痛の一種です。

四十肩・五十肩の原因

原因

四十肩・五十肩は、老化に伴い筋肉の柔軟性が低下することで引き起こると言われています。ただし、原因についてははっきりと特定されておらず、肩自体の炎症の他に、過剰なストレスや慢性的な睡眠不足、運動不足など複数の要因が合わさって発症するという説もあります。

肩の筋肉や腱の柔軟性が失われた状態が長く続くと、関節の可動域に制限がかかる原因となることもあります。

四十肩・五十肩の症状

症状

四十肩・五十肩の症状については、肩の鈍痛や感覚異常などがあります。あまり痛みは感じないものの、肩や腕を全く動かせなくなったり、肩から腕にかけてしびれたりする症状を訴える人もいます。

急性期は、安静にしているときや夜間にも肩の強い痛みが持続し、不眠に陥ったり、荷物の持ち運びやデスクワーク、家事が困難になったりなど、生活全般に影響が出ることもあります。

慢性期になると肩の痛みは和らぐものの、突っ張るような感じがしたり、関節が固くなったりと急性期とは異なる症状があらわれます。回復期を迎えるとほとんど痛みやしびれがなくなり、発症前と同じように肩や腕を動かせるようになりますが、しばらく慢性期と同様の症状が持続する場合もあります。

四十肩・五十肩は当院にお任せください

お任せください

痛みを感じたときに適切な処置をしないと、長期間にわたって痛みと付き合わなければいけません。当院では、痛みや不調が出ている場所だけではなく全体のバランスを診て、お身体の状態に合わせた施術を行います。お気軽にご相談ください。

お気軽にお問い合わせください

電話予約
  • 店舗
  • 営業時間

住所:〒662-0824 西宮市門戸東町2-4ファミリアル門戸1階

アクセス:門戸厄神駅スグ、徒歩3分圏内
JR西宮北口駅から1.4km
西宮中央病院前バス停から640m

いっきゅう鍼灸整骨院への
ご予約・お問い合わせ

※LINE予約時の注意※

メッセージをお送りいただいた時点では仮予約となり【当院から】の返信をもって予約が確定となります。

受付時間外は返信が遅れる場合がございますのでお急ぎの場合はお電話ください。