Home »

妊娠をすると、赤ちゃんを骨盤内で育て分娩時に骨盤を通りやすくするため「リラキシン」というホルモンが分泌されます。
そのホルモン作用により、骨盤周りの靭帯や筋肉が緩み骨盤が開いて出産するためのカラダへと変化していきます。

本来は開いた骨盤は産後に徐々に閉じてきます。
しかし、無理な体勢での抱っこや授乳など身体に負担をかける体勢が多く、骨盤にズレや歪みが生じてしまいます。
身体への負担で歪んだ骨盤は、自然に正しい位置に戻ることはほとんどありません。
骨盤は体の土台のようなもので、歪んでしまうと体の様々なところに支障が出てきます。
産後の骨盤のゆがみが原因で「肩こり、腰痛」で悩んでいる方が多くいます。

そのような場合は、産後の骨盤矯正をすることで産後の肩こりや腰痛も同時に改善する事が期待できます。

脂肪がつきやすくなり、お尻が大きくなったり体型がくずれてしまう。

様々な体の不調が起きやすくなる。
(肩こり、腰痛、頭痛など)

内面では「冷え性」「むくみ」、外見では「O脚」などが生じやすくなる。
当店では痛みの除去から根本改善までを目指し、お客様に寄り添った目標設定を行います。
3つのステージ
・痛みをとる施術
・再発しない為の予防施術
・身体をより良くするための指導
を提案し、栄養指導と健康意識の向上をサポートします。




当店をご利用下さったお客様より、沢山のお喜びの声をいただいております!
産後の骨盤矯正でお世話になりました。
目標だった産前のパンツが3ヶ月で履けるようになり、体重も1年でゆっくりと産前に戻すことができました!
子育てで大変な時期ですが、自分の為の時間がもててリフレッシュできるのでおすすめです☺
妊娠中から骨盤矯正通ってます。
産後も引き続き施術いただいてとても調子がいいです。

骨格矯正で身体全体のバランスを整えます。
骨格の歪みを改善し、姿勢を正すことで、痛みの軽減や身体機能の向上を目指します。
疲労した筋肉にアプローチします。
筋肉の緊張状態を解消し、姿勢改善にも効果的です!

| 営業時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 8:30~12:30 | ● | ● | ● | ● | ● | ★ | × | × | 15:00~19:30 | ● | ● | ● | ● | ● | × | × | × |